
事業内容Service
使用済の電線から高品質な
ナゲット銅や特号銅をリサイクル生産
山﨑商店では、非鉄金属回収、ナゲット加工、電線リサイクルを行っております。
徹底した品質管理体制とスピード対応を心がけ、お客様のご要望にお応えいたします。
非鉄金属スクラップの回収・リサイクルに関することならお任せください。
リサイクルの流れ
1電線屑の入荷



ナゲット銅・特号銅の原料になる使用済電線がトラックで運び込まれます。
品質の良い銅へリサイクルするため、ハーネス、工場用電線、家庭用電線など種類ごとに分類します。
2電線屑の選別



鉄やアルミ、ステンレスなど銅以外の金属を、ケーブルカッターなどの道具を使用し取り除きます。
山﨑商店の高品質な製品の生産のために、この作業は大変重要です。
選別された電線は、知識を持った専門者の手で、銅の含有量などごとにふり分けます。
3荒破砕


選別した電線を破砕機にかけ、1cm前後に荒破砕します。
粉々になった破片を、いよいよナゲット加工機に運びます。
3剥線


選別した電線を剥線機で電線の被覆(外皮)を剥がして、中の導線(主に銅線)を取り出します。
4製品化
(銅ナゲット)

ナゲット加工機にて、破片をさらに細かく米粒大以下に破砕します。
その後、振動や水を利用し、銅と被覆材を分離。こうして銅ナゲットが誕生します。
資源の再生利用は、現在、経済活動の維持に欠かせません。
4製品化
(特号銅)

剥線機で被覆と導体を分離した後、銅などの金属は再利用され、被覆材も可能な限りリサイクルとなります。
保有車両・設備

フォークリフト 4台

ユンボ 3台

平ボディー 2台

脱着式コンテナ車 3台

破砕機 1台

剥線機 シャーリング

40t台貫